娘とお出掛け アニマルキングダム

 

娘が伊豆アニマルキングダムのCMを

見るたび行きたーいと言っていたので

行ってきました。弊社社員にアニマル

キングダムに詳しい同僚がいたので

聞いたところ、楽しくていいところ

ですよとの回答だったので期待してましたが、あれ?今日はお休み?

ってほど閑散としていて、施設も古く・・・片道2時間掛けて

来たのにやっちまったかなと思ったのですが、娘は大喜びで

動物にエサをやるのが楽しいらしく、キリン・シマウマ・

カピバラなどに一生懸命エサをあげてました。しかしエサ代は

別料金なんですよねー(笑)

一通り回ったところで併設している遊園地ゾーンへ行って

みましたが、こちらもびっくりで閉園してるのかなくらいの

施設でした。せっかくだからと4人乗りのモノレールみたいのに

乗ってみました。高いところを走るので景色は良いのですが、

大分年期の入った乗り物でカーブを曲がるたびにふらつき、

レールから外れ落ちてしまうのではとの恐怖を感じ、違う意味で

過去最高に怖い乗り物でした。

往復4時間の車異動、滞在時間は1時間半(笑)娘は喜んで

いたから良しとしましょう。

 

佐々木 基伯

続きを読む

娘とお出掛け パルパル

娘の誕生日が近かったのでどこかに連れて行ってあげようと、今回は浜名湖の

パルパルに行ってきました。

私は初めてでは無く、何十年も前に一度だけ行った記憶があるのですが、

思っていたより混んでいなく、思っていたより最新の設備ではなく、思っていたより・・・

ここ何十年も遊園地と呼べるところはディズニーランドしか行ったことが無かったので、

こんなにローカルな感じだったかなとの印象です。

しかし大人の私には物足りない感じですが、6歳の娘は大喜びで遊びまくりました。

お昼ご飯もこのような施設にしては美味しかったですし、小さい子供達には大変満足

できる遊園地だと思いました。おかげで娘はなかなか帰ろうとせず、閉園まで

遊びまくりました。

帰りの運転が辛い・・・

 

佐々木 基伯

 

続きを読む

今どきの自転車

5歳の娘の去年のクリスマスプレゼントは自転車でした。初めての自転車なので

キックバイク的な自転車にしたのですが、最初は戸惑っていたもののすぐ乗れるように

なりました。自宅の前で行ったり来たり30往復ほどしたのですが、春になり

暖かくなってきたことから、そろそろペダルを付けようとなりました。

(購入したキックバイクは後付けでペダルが付けれるタイプです)

ペダルを付け公園で乗らせたところ一発で乗れてしまいました。一番最初から数えても

2回くらいしかコケていません。何と画期的な自転車なんでしょう。私が子供のころに

このような自転車があったら擦り傷の数も少なくて済んだのに(笑)

 

佐々木 基伯

続きを読む

今年もクリスマス

今年もクリスマスの季節がやってきました。我が家の

クリスマスツリーは光りもしない地味なツリーですが、

分割になっていて組立がなかなか面倒くさい。今年も

渋々組み立てましたが片付けるのも面倒くさい。

このまま出しっぱなしでいいじゃんと最近思います(笑)

今年の子供へのクリスマスプレゼントは、自転車デビュー

させようとキック式の自転車とヘルメット。かなり

予算オーバーでしたが、喜んでもらえたら嬉しいです。

そう言えば、先日子供からサンタクロースは

パパでしょって聞かれ、どうしたもんかと言葉に詰まってしまいました。やはりりユーチューブの

影響かなと思ってしまいます。

 

佐々木 基伯

 

続きを読む

初体験

先日、自宅裏で深夜電力の給湯器から顔を出している蛇とばったり会ってしまいました。

1メートルほどの蛇で、蛇が大嫌いな私としてはすぐにでも立ち去りたかったのですが、

そのままにしておくとどこに入り込むか分からないし、子供が庭で遊んだりするので危険。

ここは父親として強いところを子供に見せようと捕まえることにしました。

長い棒とトングを手に持ち、軍手と長靴姿で長時間のにらみ合いになり、

このままではらちが明かないので、煙で燻し何とか給湯機から追い出したところで

持ってた棒で押さえつけ、トングと足で頭を押えることに成功しました。

しかしここで問題が発生。私は蛇を触れません(汗)だれか蛇に強い人が通らないかなと

辺りを見ていたのですがだれも通らずそのまま1時間弱動けませんでした(涙)

どうしようかと困っていたところ、夕方で辺りが薄暗くなったことにより、なんと!!蛇の姿が

見えにくくなってきました。ギリギリ軍手で触れそうだったので意を決して胴体をつかむことが

できたのですが、蛇のしっぽが素肌の腕に巻き付いてきました。ギャーーー(涙涙涙汗汗汗)

そのまま隣の川にポイ。

もう最初で最後の経験にして欲しいです。

 

佐々木 基伯

 

続きを読む

オリンピック

去年、私の担当しているお客様で聖火ランナーに選ばれた方がおりました。とても

喜んでいらしてたのですが、ご存知の通りオリンピックが延期になってしまいました。

聖火リレーもどうなるものかとヤキモキしてらっしゃったのですが、先日聖火ランナーを

無事勤め上げたとLINEで報告がありました。

コロナの影響でオリンピックもやるのかやらないのか分からない状態で、盛り上がりにも

欠けてると思いますが、送ってくれた写真と映像を見たらとても晴れやかで素晴らしかったです。

いよいよオリンピックが始まるんだと実感しました。

今度リスクマネジメントの事務所にトーチを見せに来てくれるとおっしゃっていましたので

楽しみにしております。

個人的には広瀬アリスさんと一緒に撮った写真が一番羨ましかったです(笑)

 

佐々木 基伯

 

 

 

続きを読む

巣ごもり2

今年のゴールデンウィークも終わってしまい、去年同様コロナの影響で我が家は巣ごもりでした。

あの時はコロナが1年後も続くとは思っていなく、生活やお休みの行動も大分変ってしまいました。

ゴールデンウィークも自分達だけならのんびり大人しくできるのですが、小さな子供がいると流石に

どこにも行かない訳にはいかず、日本平動物園だけ行ってきました。ゴールデンウィークなので

結構混んでるのかと思いましたが、それほどでもなかったと思います。みんな行き先など

気にしながら、自分なりに考え行動してるのではないのでしょうか。

来年のゴールデンウィークは、コロナを気にせず遊びに行けるようになって欲しいものです。

 

佐々木 基伯

 

続きを読む

テレビの影響

先日5歳の娘から、パパ、私ってパパに軽んじられてるのって言われてびっくりしました。

最近娘に怒ることが多かったので、そんな風に感じての言葉だったのだと思いますが、

どこでそんなむずかしいことばを覚えたのか、私でも一生に一度使うかどうかの言葉なのに。

たぶん最近はまっているTouTubeの影響かと思ったのですが、娘に確認したところテレビとの

ことでした。

恐るべしクレヨンしんちゃん(笑)

 

佐々木 基伯

続きを読む

GoToタブレット

最近はコロナの影響で自宅にいることが多くなり、タブレットで

ネットを見たりするのですが、Androidのタブレットを娘に取られてしまい、

この際だからとiPadを購入することにしました。新しいiPadは操作性も良く

画像も綺麗で会社で使ってるのとなんか違う。調べてみたところ最新のiPadは

第8世代らしく会社で使ってるのとまったく違いました。(会社のは何世代か不明)

それに会社のiPadのiOSはシステムが対応できなくなるかもとバージョンアップせず、

ずっと昔のままです。これでは新しいiPadと差が開くばかりですね。

iPadもそうですが、携帯電話や電子機器はどんどん新しくなりついていくのが

大変です。ちなみに私の携帯はiPhone5Sです(笑)

アナログ世代の愚痴でした。

 

佐々木 基伯

 

続きを読む

GoToリベンジのディズニーランド

前回は雨のディズニーランドを投稿

しましたが、まったく楽しくなかったと

奥さんからのクレームがあり、またまた

GoToを使ってディズニーランドに行って

来ました。

今度は晴天、やはり雨の時とは気分が

違います。10時半からの時間指定の

チケットでしたが、十分楽しめて良かった

です。

さて、普段でしたら日帰りで行くディズニーランドですが、今回も前回も

ホテルに泊まりました。私達からすればとても贅沢なことなのですが、GoToの

おかげで宿泊が可能になりました。GoTo恐るべしです。

先日GoToの一時停止が発表されましたが、私の家族は2回も使えてとても

よかったと思います。

ありがとうGoTo。

 

佐々木 基伯

続きを読む