コラムをご覧のみなさん、こんにちは。コロナ禍の中、まだまだ以前のような日常に戻るまでには時間がかかりそうですね。そんな中、若年層のワクチン接種が中々進まないといったニュースが毎日のように報道されております。正直、若年層だけでなく、我々、中高年層までもがワクチン接種ができない状況となりつつあります。その上、ワクチン容器内に異物混入とは・・・一日でも早く、元の日常に戻れることを願いつつ、日々の生活を粛々と送っていきたいと思います。増田達也
何事もそこそこが一番大事
真夏!暑い!8月!
みなさまいかがおすごしでしょうか?
毎日暑くて暑くて営業の私はへばっております。
そんな中、蔓延防止もでてしまって・・・
飲食店の皆様はより厳しい状況に追い込まれているかと思います。
コロナの脅威はいつ去るのでしょうか・・・
コロナで自粛が続いていますので、
先日、船釣りに行ってきました!
野外で密にならず、もくもくと出来る最高のレジャーです☆
早朝から出発し、9時過ぎには終えるのですが、
この日はやたらと釣れる釣れる・・・
最初から最後までコンスタントに釣り上げて
タチウオが知人合わせて50本!
最高に楽しかった!!!船釣り最高!!!!が、その後が大変・・・
へとへとの中、50本をさばいて、当然食べきれないので近所に配り、
それでも大量の魚。天ぷら・刺し身・焼き魚・煮物・ソテーで毎日食べるも
元々が大きい魚だけに中々減らず、1週間朝晩ずっと魚魚魚・・・
最初は喜んでいた娘達も渋い顔をしてため息をつく始末。
そりゃそうだ。大人でもうんざりだわ。
暫く魚はいらない・・・
何事もそこそこでやり過ぎない事が大事だと学びました。
遠矢
事故多発注意
去年はコロナの影響で、外出自粛のせいもあり事故が少なかったと思います。
しかし今年は5月頃から事故報告が増え始め、現在も毎日のように事故の報告が入ってきます。
多分皆さん外出自粛にも疲れ、普通に外に出るようになってきたのだと思います。だからと言って
事故が増えるのは好ましくありません。万が一お客様が事故をおこした際はできる限りの
対応をさせて頂きますが、お客様にとっても次の年の保険料が上がってしまうなどの
負担が生じてしまいますので事故は避けたいですね。
ほんの少し気を付けるだけで防げる事故も多いですので、今一度自動車の運転について
考えてみたらどうでしょう。
佐々木 基伯