世界文化遺産と流行りもの・・・

コラムをご覧のみなさまこんにちは

今日で9月も終わりです。
夏休みが終わったと終わったら、あっという間に今日を迎えた感じなのは
私だけでしょうか?

そんなあわただしくお仕事をさせてもらえることに感謝しつつ、
10月からの目標をひそかにたて、明日からも目一杯お客様のお役にたてるよう
努めてまいります!!

例年の9月にくらべ、過ごしやすい気候だった静岡。
雨の日も多かったのですが、少ない晴れ間の休日をつかって、
息子と二人で秋の行楽へ。
といっても、遠出するほどのイベントではないのですが、
息子ははじめて、私は何十年かぶりに三保の松原まで足を運んでみました。
世界文化遺産となった今、きっと旅行客で大賑わいしているのだろうと
予想していたのですが、実際は少し違っていたようで、、、

週末ということもあり、ものすごい混雑。
そして、行き交う人たちの大半はスマホを片手に老若男女、何かに夢中。
とても世界文化遺産の地を楽しみにきているという感じではなく、、、

そう!
今なにかと話題のポケモンGOでした(^^♪

テレビで見る東京での出来事がごとく、
ポケモンGOに熱中している人でごったがえしていたのです。

噂にはきいていましたが、ここまで地元静岡でもにぎわっていたんだと
びっくりでした(^^;)

そんな中、私と息子は、皆さんのお邪魔にならないように?
浜辺で少し遊んで、かえりました(^^)

みなさん、歩きスマホはもちろん、運転しながらスマホ
大変危険です!!
事故が起きてからじゃ遅いんです!!
どうぞ、安全運転で楽しい秋の行楽を
(^^)/

mt_fuji_at_mihonomatsubara

高橋

続きを読む

季節の変わり目

暑い日が減り、だんだんと涼しくなってきましたね。

自分はまだパジャマと布団が夏用ですので朝方になると寒いです。

少し早いけどこたつが欲しいと思うときもあります。

ただ服や布団を出したり掃除をしなくてはならないのでなかなか動く気になれません。

いいかげん服装を秋用にしておかないと風邪をひいてしまいますので、ダメもとで妻に衣替えをお願いしてみますか(笑)

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、みなさんもめんどくさがらず早めに衣替えを心掛けてください。

 大石

続きを読む

台風の季節

今年も夏の季節が終わり、これから台風の多い時期になりました毎年 台風がこの時期に

なると数多く発生しますこの数年は特に静岡県では大きな災害はでていませんが自然災害に

関しては予測不可能な事が多いので台風情報に関して天気予報などで台風の存在に関して情

報を把握しましょう。 台風の影響により水災害や風災害により各地で大きな災害が出てい

ます。できる限り台風が発生したら対策できることはしておきましょう。

株式会社 リスクマネジメント

伊藤

続きを読む

水害補償について

コラムをご覧の皆様こんにちは

 

この一か月、台風や水害の被害が非常に多くなっているようです。

 

去年は茨城の水害の被害など、大きな河川の近くが被害になってる感じでしたが、ここ最近はテレビのニュースを拝見していると、川が近くになくても水が多すぎて建物に浸水してしまう印象を感じました。

 

ですので、皆さんも加入されている火災保険に水害の補償が付いているかご確認されるのと同時に、実際に損害が出たとき保険金が具体的にどのように支払ってもらえるのか確認された方がよろしいかと思います。

 

水害の補償がある事は同じでも、実際に払ってもらえる保険金の金額には、実はかなり差があります。

 

被害のないうちに、しっかり現状復帰できる補償内容に見直すことを強くお勧めします。

 

山田進介

 

 

 

続きを読む

北海道・東北地方の方々に、お見舞い申し上げます。

今回の台風により甚大な被害に見舞われました、北海道・東北地方(特に岩手の方・・・)の方々に心より、お見舞い申し上げます。以前、コラムでもお伝え致しましたが、台風・豪雨等による災害の備えとして、物理的な備えと災害後の備え(保険等による復旧費用)が必要ですね・・・とコメントさせていただきましたが、今一度、備え方について考えてみてはいかがでしょうか?保険(火災保険)につきましてはぜひ、保険プロの集団であります、弊社リスクマネジメントにご相談ください。

増田 達也

続きを読む