準備運動は大切です

コラムをご覧の皆さま、こんにちは!

先日、私の身内が足を大けが致しました。

自身の勤める会社のスポーツ行事に参加中

の出来事でした。休日中の自由参加行事の

ため、もちろん労災事故にもなりません。

入院・手術費用はもちろん自費となります

が、マイカー通勤だったため、しばらくは

通勤も苦労するかと思います。(マイカー

通勤ができないかと・・・)

私も40歳をすぎ、いきなりスポーツなど

すれば、きっと身体のどこかをけがするか

と思います。

準備運動(ストレッチなど)はじっくり時

間をかけてやりましょう。

スポーツをやられる方・・・今一度、傷害

保険・医療保険の点検(内容確認)をして

みて下さい。

増田 達也

続きを読む

不便の中から学ぶ

年末にむけてそろそろ忙しくなりだす時期ですね

そんな折、わが家の子供が学校の体育の授業で骨折しました(-_-;)

しかも利き腕!! 取り外しできる固定具をつけての生活・・・

食事・入浴・衣類の脱着・勉学 etc・・・

本人が大変なのはもちろんですが、身の回りの世話をする私も大変です(+_+)

健康体でいられるありがたさを痛感します

この程度のケガで、心の余裕がなくなっている私ですが

介護をされている方は、どんなに大変だろうかと思いました

そんななかで、保険金の給付が受けられたら

少しだけでもストレスをなくすことができると思います

保険の必要性については、頭ではわかっていても

なかなか現実味がないのが大半かと思います

今回の子供のケガのおかげ?で

日々の小さな体験の中から、大きなリスクに備えるきっかけを得ることができました

ということで、完治をめざし、引き続き身の回りの世話をしていきたいと思います(-_-;)

続きを読む

しぼりとられる!?

最近、軽自動車の増税に関してのニュースがやっています。

普通車に比べると維持費がかなり安いので乗られている方も多いと思います。

私も軽自動車に乗っているので、これは気に入らないです。

現在は年間約7000円ですが、それが15000円程になるという話しが出てきてます。

ちなみに自動車保険も年々上がってきているので、お客様に愚痴を言われたりします。

消費税も上がり、自動車税上がり、保険料も上がり、ガソリンも高くなってきているので
車離れが増えてバイクや自転車に乗る人がきそうですね。

車道を走っているロードバイクが増えてきているので、自動車を運転する方は接触事故には気を付けて下さい。

続きを読む

冬到来

今日は、昨日に比べ気温が急に下がりましたね。

昨日の夕方あたりから日本各地で気温がさがり、北海道で

本年最初の雪が降るなど、東京でも気温が下がり木枯らし
 
が吹き、急に寒くなったようですね。

先週私も、体調崩し風邪をひいてしまいました。

これからの季節は急に冷え込んだりする時期なの

で体調管理に気を配りたいと思います。

続きを読む

生命保険の選び方Ⅱ

今回は「どんなとき」に生命保険が必要かを考えます。

人生には4つの不安があります。

①万一のとき
②病気・ケガのとき
③老後を迎えたとき
④介護が必要になったとき

①…必ず人は亡くなるものですが、例えば結婚して子供が産まれた方などは、支えるべき家族ができ、万一の保障を準備したいですね。

②…一番身近な心配の病気・ケガ。例えば20代独身でスポーツが趣味の方は特にケガが心配です。又、社会人1年生などは今まで親御さんが保険をかけてくれていたかもしれませんが、お金を稼ぐ様になればせめて自分の医療保険は準備したいものです。

③…公的年金や退職金では不足する分は預貯金や保険で補います。40代位からはそろそろ準備を始めましょう。

④…要介護等の認定者は2000年と比べて約2.5倍になっています。例えば50代の方は親御さんの介護をなさってる方もいるでしょう。自分が不安にならないためにも、早めに準備しましょう。

 保険相談、保険見直しは 静岡 清水の
        株式会社 リスクマネジメント (長崎店)
        保険ウェリナ 静岡       (草薙店)
  
          http://www.rm0906.com/    藤本

続きを読む